防災情報
2025年4月1日
消火器具について
2025年3月3日
高潮浸水想定区域図の公表に向けた説明会を開催します
2025年2月11日
令和6年度 水害防災講演会の開催について
2025年1月21日
災害時の持出品
2025年1月6日
住宅用火災警報器の点検及び交換について
2024年4月9日
弾道ミサイル落下時の行動について
2023年6月6日
全国瞬時警報システム(Jアラート)とは
2022年10月14日
原子力災害時における避難行動について
2022年5月19日
電源立地地域対策交付金により造成した基金について
2022年2月17日
掛川市災害時看護師ボランティア登録票
2022年1月13日
防災情報リンク先
2021年6月18日
避難情報の見直しについて(令和3年5月20日施行)
2020年8月11日
「南海トラフ地震に関連する情報」が出たら
2020年6月5日
令和2年度掛川市土砂災害避難訓練(動画掲載)について
2020年5月26日
「避難行動判定フロー」による住民自らの避難行動の確認について
2019年11月13日
台風に備えて
2018年9月20日
東海地震・南海トラフ巨大地震とは
2016年2月4日
大雨に備えて
2016年2月4日
地震が発生したら
2016年2月1日
地震に備えて
2014年11月28日
津波警報が変わります
2014年11月27日
特別警報の運用が始まりました!
2014年6月5日
同報無線について
2014年5月8日
災害が発生したら
2013年6月11日