手話奉仕員養成講座(入門・基礎課程)

2023年6月12日更新

手話奉仕員養成講座(入門基礎課程)

聴覚障がい者の置かれている状況や生活を理解し、手話の基礎知識や聴覚障がい者との日常生活に必要な技術や表現方法などの基本技術を習得するための講座です。
毎年3月に参加者を募集しています。

実施日

令和5年4月7日から令和6年2月16日まで
 講座:毎週金曜日(全40回)※祝日、4月28日、7月14日を除く
 講義:5月14日(日)、7月2日(日)、10月15日(日)
※ 詳しい日程は、下記「令和5年度 掛川市手話奉仕員養成講座日程表」よりご確認ください。 

時間

講座:午後7時30分から午後9時まで
講義:5月14日(日)、10月15日(日)午前9時から午後0時10分まで
   7月2日(日)午後1時から午後5時10分まで

会場

掛川市役所4階会議室1-C

対象

掛川市内に在住、在勤、在学する高校生以上の方

申し込み期間・方法

期間:令和5年3月1日(水)から令和5年3月31日(金)まで

問合せ先

掛川市役所 福祉課 福祉政策係
電   話:0537-21-1215
ファックス:0537-21-1163
※ メールでのお問い合わせは、「総合トップ>福祉課 福祉政策係 お問い合わせフォーム」に入力・送信ください。

関連リンク

※ 状況により中止・延期・会場変更する可能性があります。

Adobe Reader

このページと
関連性の高いページ

新着情報

お知らせ

2023年12月1日

掛川市学校給食通信

2023年11月30日

地区集会

イベント

募集情報