2022年9月30日 地域の良さを感じて さかがわ幼稚園茶摘み体験

2022年9月30日更新

楽しそうにお茶を摘む園児

▲楽しそうにお茶を摘む園児

 さかがわ幼稚園の年長児13人が9月30日、富士東製茶農業協同組合の茶畑でお茶摘み体験をしました。地域の特産物であるお茶を目で見て、触れて、食することで、地域の良さを感じてほしいと、毎年行われています。
 園児は同組合の松浦永治さんから「黄緑色の葉をとること」「芯と、その下の2枚の葉の部分を摘むこと」を教わった後、かごいっぱいにお茶を摘み取りました。摘んだお茶は、園で天ぷらにして食べるほか、家に持ち帰って家族と食べる予定です。
 田中飛羽(とわ)さんは「初めてお茶摘みして楽しい。家で天ぷらにしてもらう」と笑顔で話しました。

2022年9月30日

Adobe Reader

このページと
関連性の高いページ

新着情報

2025年3月28日

掛川市学校給食通信

2025年3月26日

地域計画

お知らせ

2025年3月28日

掛川市学校給食通信

2025年3月26日

地域計画

イベント

2025年3月12日

ひきこもりサポート

募集情報

チャットボット:僕に何でも聞いてね

チャットボット

閉じる

掛川市のチャットボットアシスタントです!「生活全般、医療・コロナ、防災、教育、交通、福祉、よくある質問」のご案内ができます