大須賀市民交流センター
※ご来館の際は、引き続き感染症の拡大防止にご協力をお願いいたします。
電話対応についてのお知らせ(大須賀市民交流センター)
施設全体の電話回線工事を行うため、令和7年3月29日(土)は終日電話がつながりません。御用のある方は、直接大須賀市民交流センター窓口までお越しください。
詳細情報
施設名称
大須賀市民交流センター
所在位置
〒437-1304 静岡県掛川市西大渕100番地 大須賀支所2階
連絡先
電話:0537-48-1002 FAX:0537-48-3500
施設内容
- 会議室1
- 会議室2
- ミーティングルーム
利用登録団体のみ利用可能 - 市民活動スペース・談話コーナー
利用登録団体のみ利用可能 - 共同事務室
- 印刷室
再生紙のA4・A3を用意してあります
開館時間
午前9時から午後6時(夜間利用がある場合は午後10時まで開館)
休館日
毎週火曜日・年末年始(12月29日から1月3日)
申し込み方法
施設を利用しようとする団体または個人は、あらかじめ活動団体登録をお願いします。市民活動をする旨の「市民活動団体等登録申請書」を、センター窓口へ提出してください。
- 会議室
二次元コード・URLからの電子申請(LoGoフォーム)またはセンター窓口で、「掛川市市民交流センター使用許可申請書」を提出してください。利用日の3カ月前から受け付けています。
(注)一般者も規定料金で利用可能です。登録団体・まちづくり協議会での利用、掛川市主催の事業は利用料の減免申請を行うことができます。
- ミーティングルーム
電話またはセンター窓口で、利用日の3カ月前から受け付けています。 - 市民活動スペース・談話コーナー・印刷室
予約なしで利用可能です。利用当日に、電話またはセンター窓口にて受け付けます。 - 共同事務室
センター窓口で、「掛川市市民交流センター使用許可申請書」を提出してください。
(注)すべての施設において、夜間利用については3日前までに、電話等による予約が必要です。
電子申請(LoGoフォーム)
令和7年3月3日から大須賀市民交流センターの「会議室」の予約申し込みについて電子申請(LoGoフォーム)による受付を開始いたしました。
電子申請(LoGoフォーム)による申し込みをご希望の方は下記二次元コードまたはURLより申し込みください。
(注)申し込み前に施設の空き状況等を大須賀市民交流センター事務局までお問合せ下さい。
- 二次元コード
- URL
料金表
会議室
午前9時から正午
830円
午後1時から午後5時
1,030円
午後6時から午後10時
1,250円
共同事務室
月額
1区画あたり2,080円
市民活動スペース 談話コーナー
無料
ミーティングルーム
無料
印刷室
印刷機:1面あたり1円
(注)利用登録団体は減免(半額)となります。使用許可申込書と併せて、「掛川市市民交流センター使用料減免申請書」をセンター窓口に提出してください。