令和5年度行政視察受入状況
2024年4月1日更新
No. | 視察日 | 議会名 (会派名・委員会名) |
視察内容 | 人数 |
---|---|---|---|---|
1 | 7月6日 |
山形県山形市議会 会派 |
掛川城の復元・維持管理・指定管理 | 5 |
2 | 7月11日 |
三重県津市議会 会派 |
政策討論会 |
3 |
3 | 7月11日 | 山形県天童市議会 会派 |
市民チャレンジ公募事業 | 11 |
4 | 7月19日 |
岩手県花巻市議会 産業建設常任委員会 |
立地適正化計画 |
9 |
5 | 7月27日 |
静岡県議会 建設委員会 |
・景観条例について ・景観形成重点(横須賀)地区 |
12 |
6 | 7月28日 |
愛知県北名古屋市議会 議会運営委員会 |
・議会報告会 ・政策討論会 |
15 |
7 | 8月7日 |
大阪府羽曳野市議会 民生産業常任委員会 |
スマートメーターを活用した高齢者見守り実証実験 |
6 |
8 | 8月8日 |
愛知県議会 議員 |
補聴器購入補助金制度 | 1 |
9 | 8月8日 |
京都府京丹後市議会 議会改革特別委員会 |
・政策提言 ・委員会協議会 |
11 |
10 | 10月3日 |
香川県宇多津町議会 総務建設常任委員会 教育民生常任委員会 |
部活動の地域コミュニティへの移行 |
13 |
11 | 10月4日 |
大分県宇佐市議会 文教福祉常任委員会 |
・学校ネットパトロール事業 ・情報モラル啓発講座の取組 |
10 |
12 | 10月6日 |
愛媛県新居浜市議会 議会運営委員会 |
・政策討論会、政策提言 ・議会報告会 |
10 |
13 | 10月13日 |
島根県松江市議会 経済委員会 |
有機農業産地づくり推進事業
|
8 |
14 | 10月16日 |
北海道鹿追町議会 産業厚生常任委員会 |
・障がい者就労支援事業 ・健康医療基本条例 |
8 |
15 | 10月17日 |
茨城県龍ケ崎市議会 都市経済委員会 |
・大東温泉シートピア民間譲渡 ・ごみ減量日本一の取組 |
8 |
16 | 10月18日 |
山梨県甲府市議会 民生文教委員会 |
ふくしあ | 10 |
17 | 10月23日 |
山口県萩市議会 総務委員会 |
災害に強いまちづくり | 7 |
18 | 10月24日 |
岡山県真庭市議会 文教厚生常任委員会 |
こころの相談ノート | 10 |
19 | 10月24日 |
神奈川県大和市議会 議会運営委員会 |
・タブレット端末の導入による議会運営効率化、ペーパーレス化 |
12 |
20 | 10月26日 |
山形県東根市議会 総務文教常任委員会 |
「手のひら市役所」に向けた取組について | 7 |
21 | 10月30日 |
栃木県那須塩原市議会 福祉教育常任委員会 |
ふくしあ |
10 |
22 | 10月31日 |
北海道名寄市議会 経済建設常任委員会 |
オーガニックビレッジ宣言都市掛川市の取組 |
6 |
23 | 11月2日 |
埼玉県戸田市議会 総務常任委員会 |
地域防災力強化のための取組 | 7 |
24 | 11月6日 |
奈良県斑鳩町議会 建設水道常任委員会 |
掛川城の指定管理と波及効果 | 7 |
25 | 11月9日 |
千葉県市川市議会 建設経済委員会 |
自動運転の実証実験 | 12 |
26 | 11月10日 |
群馬県高崎市議会 議会運営委員会 |
議会のタブレット導入とペーパーレス化 | 14 |
カテゴリー
Adobe Reader