予防指導隊

2018年10月19日更新

平成9年4月に発足した女性消防団員で編成された部隊で、予防広報や防火指導を中心に活動しています。

予防指導隊の年間を通しての主な活動内容

  1. 定例会(月1回)
    規律訓練、夜警
  2. 花火教室(市内各幼稚園、保育園)
  3. 普通救命講習受講
  4. 消防団行事への参加
    入退団式、出初め式、防災訓練など
  5. 広報誌発行(年2回)
  6. 各種研修会等への参加

カテゴリー

Adobe Reader

このページと
関連性の高いページ

新着情報

2025年11月27日

掛川市学校給食通信

お知らせ

2025年11月27日

掛川市学校給食通信

イベント

2025年11月6日

地区集会

募集情報

チャットボット:僕に何でも聞いてね

チャットボット

閉じる

掛川市のチャットボットアシスタントです!「生活全般、医療・コロナ、防災、教育、交通、福祉、よくある質問」のご案内ができます