【結果公表】掛川市森の都ならここの里 譲渡に係る公募型プロポーザルを実施しました。

2023年12月11日更新

■更新情報
 8月10日  質問に対する回答を更新しました。
 8月15日  質問に対する回答を更新しました。
 8月25日  提出物チェックリストを公表しました。
 8月30日  プレゼンテーション及びヒアリングの実施日時及び所要時間を変更しました。
 10月19日  選定結果を公表しました。
 12月11日  譲渡先候補者の事業計画を公表しました。

 

 本市では、森の都ならここの里が、現代の大きな社会変化に臨機応変に対応し、本市の中山間地域の振興にこれまで以上に寄与する施設となるためには、公共施設の制約を外し、民間事業者等の経営感覚、活力等を最大限に活用する必要があると考え、施設の民間譲渡を行う方針を決定しました。
 ついては、森の都ならここの里の歴史的経緯を踏まえるとともに、民間経営ならではのノウハウや自由な発想により、森の都ならここの里及び原泉地区のポテンシャルを最大限引き出し、本市の中山間振興をはじめ、さらなる経済振興、交流人口、関係人口の増加に資する民間事業者を選定する公募型プロポーザルを実施します。

譲渡の対象施設

1.施設名称 掛川市森の都ならここの里
2.所 在 地  掛川市居尻179番地
※詳細は別紙1 掛川市森の都ならここの里施設概要書のとおり

公募の概要

1.募集方法
  公募型プロポーザル
2.譲渡方法
  建物は有償譲渡、土地は有償貸与とします。
3.譲渡条件
  譲渡後キャンプ場及び温泉事業を継続していただくことを条件とします。
4.譲渡時期
  令和6年4月1日(月)

公募のスケジュール

  1. 実施要領の配布          令和5年7月24日(月)~令和5年8月7日(月)
  2. 現地内覧会の開催         令和5年8月1日(火)
  3. 参加意向確認書の提出       令和5年7月24日(月)~令和5年8月7日(月)
  4. 質問の受付            令和5年7月24日(月)~令和5年8月7日(月)
  5. 質問の回答            令和5年8月18日(金)まで
  6. 企画提案書の提出         令和5年8月28日(月)~令和5年9月5日(火)
  7. プレゼンテーション及びヒアリング 令和5年9月23日(土)、9月24日(日)
  8. 結果の公表            令和5年9月25日(月)
  9. 仮契約              令和5年9月下旬
  10. 市議会での関連議案の議決     令和5年12月下旬
  11. 引き渡し             令和6年4月1日(月)

プレゼンテーション及びヒアリングの実施日時及び所要時間の変更について(御案内) (PDF 111KB)

公募の申込み方法

1.参加意向確認書の提出
 ヒアリングの日程調整等準備の必要性から、この募集へ参加意向を把握させていただくため、下記のとおり参加意向確認書を提出してください。
 ①提出方法
  参加意向確認書(様式1)に記入の上、掛川市役所協働推進課地域振興係へ電子メールにより送付してください。
  また、申込書送付後、必ず電話にて到達確認をしてください。
 ②提出期間
  令和5年7月24日(月)午前8時30分から令和5年8月7日(月)午後5時00分まで

2.企画提案書の提出
 ①提出方法
  持参または郵送により提出してください。
 ②受付期間
  令和5年8月28日(月)から令和5年9月5日(火)まで
  ※持参の場合は、庁舎開庁日午前8時30分から午後5時00分までにお願いします。
  ※郵送の場合は、令和5年9月5日(火)午後5時00分必着とします。
   企画提案書郵送後、必ず電話にて到達確認をしてください。
 ③受付場所
  掛川市役所 協働推進課 地域振興係(本庁3階)
 ④提出書類の部数
  正本1部、副本8部(副本は写しで可)
 ⑤提出書類
  掛川市森の都ならここの里譲渡に係る公募型プロポーザル募集要項9頁のとおり

質問に対する回答

質問に対する回答は以下のとおりです。
掛川市森の都ならここの里譲渡に係る公募型プロポーザル 質問・回答 (PDF 392KB)(令和5年8月15日更新)

選定結果と譲渡先候補者の事業計画

ダウンロード

関連リンク

Adobe Reader

このページと
関連性の高いページ

新着情報

2025年6月17日

掛川市学校給食通信

2025年6月9日

令和7年6月所信表明

お知らせ

2025年6月17日

掛川市学校給食通信

2025年6月9日

令和7年6月所信表明

2025年6月9日

総合計画審議会

イベント

2025年4月11日

地区集会

募集情報

チャットボット:僕に何でも聞いてね

チャットボット

閉じる

掛川市のチャットボットアシスタントです!「生活全般、医療・コロナ、防災、教育、交通、福祉、よくある質問」のご案内ができます