学生教育支援ボランティア募集案内
掛川市教育委員会は、県内の大学と連携し、市内園・施設、小・中学校の教育活動、かけがわ地域クラブの支援をしていただく「学生教育支援ボランティア」事業を実施しています。
募集対象は、静岡県内大学生・静岡県出身大学生・掛川市で教育支援ボランティアを行いたい大学生です。
令和7年度より、県教育委員会「令和7年度大学生を対象とした学校体験活動推進事業」を活用しています。
申込み手続き及び活動開始までの流れ(令和7年度準備中)
(1)「大学生を対象とした学校体験活動推進事業」実施要項 (PDF 5.66KB)を確認する。
(2)活動に関する注意事項 (PDF 5.63KB)を確認する。
(3)市内小中学校の活動を一覧(準備中)から選ぶ場合
①「派遣を希望している学校の一覧」から学校体験活動を希望する学校を選び、「学校体験活動」申込書(様式2) (PDF 5.59KB)の【学生記入欄】 に必要事項を記入し、在籍している大学の担当窓口に提出する。
②在籍している大学で承認を得た後、希望する学校に連絡し、面接の日程の調整を行う。指定された日時に学校に出向き、『「学校体験活動」申込書』を提出し、面接を受ける。
③校長から承認を得た場合には、『「学校体験活動」申込書』の【学校記入欄】の記載を受けた後、写しを大学の担当窓口に提出する。原本は各自で保管する。
④学校体験活動終了後、必要に応じて「学校体験活動」証明書(様式3) (PDF 3.18KB)の発行を学校に依頼する。
(4)市内園の活動を希望する場合
一覧等はありません。市教育委員会教育政策課までお願いします。
(5)活動を考える場合
一覧にはない活動を行いたい場合は、市教育委員会教育政策課までお願いします。
※ 掛川市においては、保険は市教育委員会が対応しています。