【報告】第40回掛川茶贈呈式(R2.6.12)

2020年6月13日更新

協会役員が学校施設の代表者に新茶を贈呈している様子

掛川茶振興協会は6月12日金曜日に、市内の幼稚園や小中学校、福祉施設等85カ所に新茶を贈呈しました。掛川市役所で贈呈式が行われ、協会役員から「子どもたちがお茶を飲んで心身共に健康に生活できるように」と願いを込めて、学校施設の代表者に手渡されました。
この事業は今年で40回目。お茶は給食の時間や休み時間などで子どもたちに飲んでもらいます。松井会長は「香りや味を楽しんでいただくとともに、掛川茶のすばらしさを学び、さまざまな場所でPRしてほしい」と話しました。

事業概要

  • 日時:令和2年6月12日金曜日
  • 会場:掛川市役所
  • 内容:第40回掛川茶贈呈式
  • 主催:掛川茶振興協会
  • 寄贈者:掛川茶振興協会に所属する市内茶商社・農協
  • 贈呈先:市内の幼稚園・保育園・こども園、小中高等学校、福祉施設 計85カ所
  • 目的:これからの時代を担う子どもたちに深蒸し掛川茶を飲んで親しんでもらうため
Adobe Reader

このページと
関連性の高いページ

information
第79回全国茶品評会
(深蒸し煎茶の部)
掛川市農林水産大臣賞受賞
 奈良県奈良市で開催された第79回全国茶品評会(深蒸し煎茶の部)の審査結果が発表されました。
 掛川市は残念ながら産地賞を逃し、6年連続の受賞とはなりませんでしたが、 山東茶業組合が農林水産大臣賞を受賞するなど、掛川茶の品質の高さを示していただきました。
詳しくはこちら!

新着情報

お知らせ

イベント

募集情報

チャットボット:僕に何でも聞いてね

チャットボット

閉じる

掛川市のチャットボットアシスタントです!「生活全般、医療・コロナ、防災、教育、交通、福祉、よくある質問」のご案内ができます