掛川市道路施設長寿命化修繕計画

2025年1月30日更新

掛川市が管理する道路施設のうち、橋梁、トンネル、道路附属物(横断歩道橋、門型標識)について、長寿命化修繕計画を策定しました。

定期点検による道路施設の状態把握、計画的な修繕・更新等の実施による維持管理費用の縮減・平準化を図り、安全・安心な道路サービスの持続的な提供を目指します。

橋梁長寿命化修繕計画 令和7年1月 (PDF 1.27MB)

トンネル長寿命化修繕計画 (PDF 4.41MB)

道路附属物長寿命化修繕計画 (PDF 3.37MB)

個別施設計画

意見聴取した学識経験者

この計画は、橋梁工学を専門とされる 国立大学法人 山梨大学 杉山俊幸 名誉教授に助言を頂いております。

カテゴリー

Adobe Reader

このページと
関連性の高いページ

新着情報

2025年8月27日

掛川市学校給食通信

お知らせ

2025年8月27日

掛川市学校給食通信

イベント

募集情報

チャットボット:僕に何でも聞いてね

チャットボット

閉じる

掛川市のチャットボットアシスタントです!「生活全般、医療・コロナ、防災、教育、交通、福祉、よくある質問」のご案内ができます