TOPお知らせ共創募集事業実績共創事業(No.37)「環境の持続性と豊かな暮らしの同時実現」掛川市×㈱カインズ×㈱太洋サービス× ㈱プラニック

 sdg_icon_07_ja_2.png sdg_icon_08_ja_2.png sdg_icon_09_ja_2.png  sdg_icon_11_ja_2.png sdg_icon_12_ja_2.png sdg_icon_13_ja_2.png sdg_icon_14_ja_2.png sdg_icon_15_ja_2.png sdg_icon_17_ja_2.png

【共創事業名】
 環境の持続性と豊かな暮らしの同時実現(焼却と埋立に頼らないゼロエミッション社会の構築)

【共創パートナー】
 株式会社カインズ株式会社太洋サービス株式会社プラニック

【共創の内容】
 掛川モデル製品プラスチック」資源循環実証実験~行政回収によらない持続可能な資源循環の仕組み構築に向けた取組~

【取組の詳細】
 2050年のカーボンニュートラルの実現に向け、環境の持続性と豊かな暮らしの同時実現を目指し、製品プラスチックの店頭回収の実施による資源循環モデルの構築に向けた実証実験を行いました。

【静岡県SDGsビジネスアワード優秀賞受賞】
 本事業は、官民連携による先進的な取組事例として静岡県SDGsビジネスアワード2024の優秀賞を受賞しました。

【今後の展望】
 実証実験の結果を踏まえ、回収→再生処理→製品化し、商品として再び市民の皆様の元に戻る仕組みを目指して共創事業者と検討を進めます。

★詳細は以下の掛川市HPをご覧ください
 https://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/gyosei/docs/737149.html

プラ回収_事業スキーム_594×420_OL 2.jpg  製品プラスチック2.jpg  

カテゴリー

閲覧履歴