防災ラジオを無償貸与しています
2025年1月27日更新
掛川市では、災害に関する情報をより確実に伝えるため、同報無線放送を屋内で聞くことのできる防災ラジオの設置を進めています。
まだ機器が設置されていないご家庭には、防災ラジオを無料でお渡ししておりますので、市役所までお越しください。
防災ラジオとは
- 掛川市の同報無線放送(災害情報や防犯情報など)と、一般のAM・FM放送を受信できます。
- 悪天候で外の同報無線放送が聞こえにくい時も、屋内で同じ放送を聞くことができるので安心です。
- 乾電池でも稼働するため、屋外や停電時でも使用できます。
- 小型のライトも点灯します。
受け取り方法
場所
市役所にて、無料でお渡しします。
- 本庁1階 危機管理課
- 大東支所2階 地域支援係
- 大須賀支所1階 地域支援係
時間
平日 午前8時30分から午後5時15分
注意事項
- 無償貸与のため、料金は不要です。
- 1世帯1台の貸与です。
- 以前に配布をしていた「同報無線放送屋内受信機」をお持ちの方は、現在使用されている機器を、引き続き使用してください。
- 「防災ラジオ」・「同報無線放送屋内受信機」については、貸与品のため、引っ越し等の際には市役所へ返却してください。
ダウンロード
カテゴリー
Adobe Reader