乳幼児の予防接種

2023年3月31日更新

子どもの定期予防接種は、予防接種法に基づき保護者が受けさせるように努めなければならない予防接種です。注意事項(月齢、回数、間隔など)を守り、かかりつけ医師と相談の上、予防接種を受けましょう。

予防接種について

予防接種は、感染症の原因となるウイルスや細菌がつくり出す毒素の力を弱めて予防接種液(ワクチン)をつくり、これを体に接種して、その病気に対する抵抗力(免疫)をつくることをいいます。
委託医療機関へ個人で予約し接種します。掛川市、菊川市、御前崎市(浜岡地区)、袋井市、森町以外の医療機関で接種を希望される場合は事前に手続きが必要となります。下記担当課までご相談ください。

定期予防接種

ロタウイルスワクチン
B型肝炎ワクチン
ヒブワクチン
小児肺炎球菌ワクチン
四種混合ワクチン
二種混合ワクチン
BCGワクチン
麻しん風しん混合ワクチン
水痘ワクチン
日本脳炎ワクチン
子宮頸がん予防ワクチン

保護者が予防接種に同伴できない場合

定期予防接種は原則保護者の同伴が必要ですが、特段の理由により同伴できない場合、お子様の健康状態を熟知している親族等が同伴することが可能です。委任状は予防接種を受ける前日までに保護者が記入し、同伴者が接種場所へ持参してください。

長期にわたり療養を必要とする疾病にかかった方の定期接種について

特別の事情(下記の特定疾病)があることにより、予防接種を受けることができなかったと認められる方は、事情がなくなった際に下記担当課までご連絡ください。

(ア)重症複合免疫不全症、無ガンマグロブリン血症その他免疫の機能に支障を生じさせる重篤な疾病

(イ)白血病、再生不良性貧血、重症筋無力症、若年性関節リウマチ、全身性エリテマトーデス、潰瘍性大腸炎、ネフローゼ症候群その他免疫の機能を抑制する治療を必要とする重篤な疾病

(ウ)ア又はイの疾病に準ずると認められるもの

掛川市に転入された方

高校3年生までのお子様がいらっしゃるご家庭は、各乳幼児健康診査・相談や予防接種等の手続きが必要になります。

時間

午前8時30分から午後5時15分まで
毎週月曜日から金曜日(12月29日から1月3日、祝日を除く)

場所

徳育保健センター、大東支所、大須賀支所

持ち物

母子健康手帳、申請者(保護者)の本人確認書類(運転免許証等)

(注)市民課で転入手続きをされた日と同日に徳育保健センターで手続をされた場合は、乳幼児健康診査受診票・乳幼児健康診査アンケート・予防接種予診票は後日郵送となります。
(注)大東・大須賀支所でも手続きができますが、乳幼児健康診査受診票・乳幼児健康診査アンケート・予防接種予診票は後日郵送となります。
(注)予防接種法の改正により、定期予防接種の種類が増える場合がありますので、予防接種歴の登録をお願いしています。

掛川市から転出される方

乳幼児健康診査受診票・乳幼児健康診査アンケート・予防接種予診票は掛川市に住民票のある方に限り有効となります。
なお、乳幼児健康診査受診票・予防接種予診票は市町村によって異なりますので、転出先にお問い合わせください。

Adobe Reader

このページと
関連性の高いページ

新着情報

お知らせ

イベント

2024年10月2日

地区集会

募集情報