市内における豚熱(CSF)陽性確認について
2023年2月15日更新
有害鳥獣捕獲をしたイノシシについて、令和5年2月15日(水)に遺伝子検査を行った結果、市内で14例目(県内476例目)となる豚熱の陽性が確認されました。
なお、今回陽性が確認されたのは野生イノシシによるもので、掛川市を含む県内の養豚場での陽性は確認されておりません。
詳細は下記の外部リンクをご確認ください。
市民の皆様へ
豚熱は豚やイノシシに強い感染力を持つ病気ですが、人に感染することはありません。
詳細は下記の外部リンクをご確認ください。
死亡した野生イノシシを見つけたときは
死亡した野生イノシシを見つけたときは、掛川市農林課まで御連絡ください。
連絡先:0537-21-1147
養豚場に出入りをされる際は
豚熱は人・物・車両に付着したウイルスを農場に持ち込むことで感染拡大につながります。
養豚場に出入りをされる際は、車両や靴、手指等の消毒や、衛生管理区域専用の衣類及び靴の着用を行っていただき、豚熱感染拡大防止に御理解と御協力をお願いいたします。
Adobe Reader