119番通報のしかたをご紹介

2019年2月28日更新

通信員の質問に順に答えていくのがコツです!

通報の手順をご紹介

中東遠消防指令センターの様子

  1. 受話器を上げ「119」をダイヤルします。
    注 携帯電話でも同様に「119」をダイヤルします。
  2. 磐田市福田の「中東遠消防指令センター」につながります。
  3. 火事、救急車かを聞きますので「一呼吸入れ」答えてください。
  4. 消防車や救急車を向かわせる場所を聞きます。
    住所目標となる建物、店舗名等をはっきりと答えてください。場所がわかった時点で通信員が出動指令をかけ、消防車や救急車が現場に向かい始めます。
    注 慌てるあまり「いいから早く来い!!」と電話を切ってしまう方がたまにいらっしますが、場所がわからないことには消防車救急車を向かわせることができません.なお、「出動隊員」と「通信員」は別です。電話を切ってから出動するわけではありませんので御理解ください。

 

電話対応をしているイラスト

  1. 内容を聞きます。できるだけ詳しく簡潔に教えてください。
      注 順に質問しますので落ち着いて答えてください。
      [救急の場合]
    (1)意識・呼吸の有無
    (2)何歳の誰がどのような状態か
    (3)名前・性別
    (4)病歴・掛かりつけ医など

    [火事の場合]
    (1)何が燃えているか
    (2)けが人・逃げ遅れの有無
    (3)火と煙の状況など
  2. 内容がわかった時点で、出動している車両に無線等で連絡します。この時点で応急処置
    が必要と思われる場合には、通信員が電話で指導を行います。
    注 応急処置は、心肺蘇生法や異物除去など様々です。

落ち着いて指示に従い実施してください。

 

関連リンク

Adobe Reader

このページと
関連性の高いページ

新着情報

2024年4月19日

掛川市学校給食通信

お知らせ

2024年4月19日

掛川市学校給食通信

イベント

2024年3月31日

地区集会

2024年3月31日

ひきこもりサポート

募集情報