史跡磨き上げプロジェクト

2024年11月26日更新

史跡磨き上げプロジェクトとは

 掛川市内には国指定史跡である高天神城跡・横須賀城跡・和田岡古墳群をはじめとした魅力的な史跡がたくさんあります。しかし史跡の中には草木が繁茂しており、史跡の遺構がわかりにくい状況になっていて、その魅力を十分に発揮できていない部分もあります。それらの史跡の魅力をさらに引き出すために、「史跡磨き上げプロジェクト」と題し、遺構に生えた雑草や低雑木などの撤去作業や史跡のことをもっとよく知ることのできる城跡ツアーなどを含めた、イベントを開催していきます。

令和6年度「史跡磨き上げプロジェクト 横須賀城跡」を開催しました!

令和6年11月 3日(日)に「史跡磨き上げプロジェクト横須賀城跡」を開催いたしました!

一般応募や地元協力者の方々、計32名の方にお集まりいただき、史跡横須賀城跡の特徴である丸石垣をきれいにしていただきました!
今回の活動によって、今までツタや雑草に隠れていた石垣が見えるようになり、来訪者の方が気持ちよく城跡を見て回ることができるようになりました。

PXL_20241103_001718815.jpg PXL_20241103_001716392.jpg

 

作業前                 作業後

PXL_20241030_055430208.jpg PXL_20241103_030116516.jpg

 

作業前                 作業後

PXL_20241030_055340035.jpg PXL_20241103_030338816.jpg

 

 

城郭研究者の加藤理文先生による城跡ツアーは、先生のわかりやすくユーモアのある解説を現地で聞くことで、参加者の皆様も楽しんで横須賀城跡の理解を深めることができました。

DSC_0621.JPG DSC_0631.JPG

 

 

最後に今回「史跡磨き上げプロジェクト横須賀城跡」にご参加いただいた皆様のご協力で城跡が見違えるぐらい綺麗になりました。ありがとうございました。

今後も文化財へのご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

PXL_20241103_005803208.jpg

 



 

令和6年度 開催概要

開催日・会場

令和6年10月20日(日):史跡高天神城跡
令和6年11月 3日(日):史跡横須賀城跡

タイムスケジュール

9:00 ~  9:15 趣旨説明
9:15 ~ 10:15 低雑木・雑草撤去作業
10:15 ~ 10:30 休憩
10:30 ~ 12:00 城跡ツアー


城跡ツアー講師  高天神城跡:掛川市文化・スポーツ振興課 柴田学芸員
         横須賀城跡:城郭研究者 加藤理文先生                

対象者

小学生以上

参加費

無料

募集人員

各回30名

申し込み

〇申込方法 ※募集終了

電子申請また電話(0537-21-1158) 

高天神城跡応募フォーム           横須賀城跡応募フォーム

  logoフォームQRコード(高天神).png          logoフォームQRコード(横須賀城).png

高天神城跡応募フォーム:https://logoform.jp/form/r3tv/674362 ※募集終了

横須賀城跡応募フォーム:https://logoform.jp/form/r3tv/698782 ※募集終了

 

〇申込期間

史跡高天神城跡(10月20日開催分) 9月9日(月)~ ※募集終了

史跡横須賀城跡(11月3日開催分) 10月7日(月)~ ※募集終了

※定員埋まり次第募集は終了いたします。

チラシ

地図

Adobe Reader

このページと
関連性の高いページ

新着情報

お知らせ

イベント

2024年12月13日

地区集会

募集情報