(終了しました)掛川市道路・公園照明灯LED化ESCO事業 公募型プロポーザル
2024年2月16日更新
掛川市道路・公園照明灯LED化ESCO事業 公募型プロポーザルの実施について
掛川市では、温室効果ガス排出量を削減し、気候変動の影響に適応した社会づくりを目的として、大幅な省CO2化が見込まれる屋外照明灯のLED化を行う「掛川市道路・公園照明灯LED化ESCO事業」を実施します。
本事業では、民間のノウハウ、技術的能力を活用しつつ地域経済の発展を図れる「ESCO事業」を導入することとしており、この趣旨と目的に合致する優れた民間事業者の提案を受けるために、提案の募集を公募型プロポーザルにより行います。
事業概要
- 事業名:掛川市道路・公園照明灯LED化ESCO事業
- 事業場所:掛川市内
- 契約方式:ESCO契約(シェアード・セイビングス契約)
- 契約期間:契約締結日から令和17年3月31日まで
ESCOサービス期間:令和7年4月1日から令和17年3月31日まで(10年間) - 事業内容:別添の「実施要領」に記載のとおり
- 事業限度額:268,400,000円(消費税及び地方消費税 24,400,000円を含む)
応募要件・募集スケジュール
別添の「実施要領」に記載のとおりです
事業者選定関係書類
質問回答
契約予定者の選定結果
公募型プロポーザル審査の結果、次のとおり契約予定者を選定しました。
〈契約予定者(企業グループ)〉
【代表企業】
岩崎電気株式会社 静岡営業所
【構成企業】
株式会社川北電気
三菱電機フィナンシャルソリューションズ株式会社 中部支店
Adobe Reader