掛川市が所有する公共施設の多くは、施設の老朽化が進み、人口減少や少子高齢化に伴うニーズの変化等取り巻く環境も変容しています。また生産年齢人口が減少し税収が減る一方で、高齢化による扶助費等の増大による財政状況の変化が深刻な課題となっています。
当市では平成28年3月に「掛川市公共施設等総合管理計画」を策定し、令和元年8月にはこの計画を推進するにあたり施設の統廃合や複合化、多機能化等の考え方をまとめた「掛川市公共施設再配置方針」を策定して施設の再配置や長寿命化を進めてきました。
この方針を踏まえた「公共施設再配置計画」を策定するため、行財政改革審議会において審議を進めていきます。
第6期掛川市行財政改革審議会
令和6年度 第5回 掛川市行財政改革審議会 開催のお知らせ
日時
令和6年11月29日(金)午後3時から(1時間30分程度)
場所
掛川市役所5階 議会全員協議会室
内容
・公共施設再配置(更新素案)地区説明会開催結果について
・先進事例視察結果について
・跡地利活用の基本方針について
その他
傍聴を希望される場合は、当日、全員協議会室の受付にお越しください。
資料については、後日掲載いたします。
令和6年度 第4回 掛川市行財政改革審議会
日時
令和6年9月3日(火曜日)午後4時から(1時間30分程度)
場所
掛川市役所5階 議会全員協議会室
内容
・跡地利活用の現状について
・跡地利活用の基本方針について
・今後のスケジュール
資料一式
令和6年度 第3回 掛川市行財政改革審議会
日時
令和6年7月19日(金曜日)午後4時から(1時間30分程度)
場所
掛川市役所5階 議会全員協議会室
内容
・主な行財政改革について(公共施設関連)
・公共施設の再配置(更新素案)について
・今後のスケジュール
資料一式
令和6年度 第2回 掛川市行財政改革審議会
日時
令和6年5月30日(木曜日)午後3時30分から
場所
掛川市役所5階 議会全員協議会室
内容
(1) 行財政改革審議会について
(2) 市民webアンケート調査結果(詳報)について
(3) 公共施設再配置計画の骨子について 他
資料一式
令和5年度 第1回 掛川市行財政改革審議会
諮問:公共施設再配置方針を踏まえた公共施設再配置計画の策定について
日時
令和6年2月14日(水曜日)午後4時から
場所
掛川市役所5階 議会全員協議会室
内容
諮問事項の説明
・掛川市の概況及び公共施設マネジメントの状況について
・公共施設再配置計画策定方針について
・市民webアンケート調査結果(速報)について
資料一式
第5期掛川市行財政改革審議会(令和元年・令和2年度)
諮問:公共施設等の総合的かつ計画的な管理の推進に係る公共施設再配置計画の策定について
令和2年度 第3回 掛川市行財政改革審議会
日時
令和2年7月17日(金曜日)午前9時から(1時間30分程度)
場所
掛川市役所5階 議会全員協議会室
内容
- 答申(案)について
その他
傍聴席については、別室(第3委員会室)になります。
令和2年度 第3回掛川市行財政改革審議会 資料一式
令和2年度 第2回 掛川市行財政改革審議会
日時
令和2年6月30日(火曜日)午後3時から(2時間程度)
場所
掛川市役所5階 議会全員協議会室
内容
- 諮問事項の審議 再配置(案)について
- レクリエーション施設
- 商業、産業施設
- 駐車場施設
- 答申内容について
その他
傍聴については、別室になる可能性があります。
令和2年度 第2回掛川市行財政改革審議会 資料一式
令和2年度 第1回 掛川市行財政改革審議会
注 掛川市新型コロナウイルス感染症対策本部対応方針(第14版)に基づき、感染リスクを最小限にするため感染予防対策を講じて実施する旨をご承知おきください。
日時
令和2年6月2日(火曜日)午前10時から(2時間程度)
場所
掛川市役所5階 議会全員協議会室
内容
諮問事項の審議
- 公共施設再配置方針に係る市民アンケート結果について(報告)
- 諮問事項の審議 再配置(案)について
- 庁舎施設、消防施設、環境・衛生施設
- 住宅施設
- 文化ホール、社会教育施設、文化施設、スポーツ施設 等
感染予防対策
- マスクを着用してください。
- 入室時に手指の消毒をしてください。
- 傍聴については、別室になる可能性があります。
令和2年度 第1回掛川市行財政改革審議会 資料一式
- 令和2年度 第1回 掛川市行財政改革審議会 次第(表)(PDF 37.8KB)
- 議論の進め方について(PDF 409KB)
- 報告1 公共施設再配置方針に係る市民アンケート結果について(PDF 229KB)
- 参考資料 掛川市公共施設再配置方針に係る市民アンケート集計結果(詳細)(PDF 1.7MB)
- 資料1 用途ごとの方向性について(案)(PDF 661KB)
- 資料2-1 庁舎施設、消防施設、環境・衛生施設の概況(PDF 224KB)
- 資料2-2 現況配置図_庁舎施設、消防施設、環境・衛生施設(PDF 1.38MB)
- 資料3-1 住宅施設の概況(PDF 197KB)
- 資料3-2 現況配置図_住宅施設(PDF 1.37MB)
- 資料4-1 文化ホール・社会教育施設の概況(PDF 238KB)
- 資料4-2 現況配置図_文化ホール・社会教育施設(PDF 1.4MB)
- 資料5-1 文化施設の概況(PDF 237KB)
- 資料5-2 現況配置図_文化施設(PDF 1.37MB)
- 資料6-1 スポーツ施設の概況(PDF 210KB)
- 資料6-2 現況配置図_スポーツ施設(PDF 1.41MB)
- 資料7 公共施設カルテ(PDF 22.4MB)
- 令和2年度 第1回 掛川市行財政改革審議会 議事録(PDF 658KB)
令和元年度 第4回掛川市行財政改革審議会
日時
令和2年1月31日(金曜日)午後3時から午後5時(2時間程度)
会場
掛川市役所5階 議会全員協議会室
内容
諮問事項の審議
- 再配置(案)について
- 学校給食センター
- 子育て支援施設
- 保健、医療、福祉施設
- 幼稚園、こども園 等
令和元年度 第4回掛川市行財政改革審議会 資料一式
- 令和元年度 第4回掛川市行財政改革審議会 次第(表) (PDF 42.5KB)
- 議論の進め方について(案)(PDF 410KB)
- 資料1 公共施設再配置方針地区説明会の開催状況について(PDF 491KB)
- 参考1 掛川市公共施設再配置方針についての地区説明会 頂いたご質問の内容(PDF 726KB)
- 参考2 掛川市公共施設再配置方針についての地区説明会 頂いたご意見の内容(PDF 714KB)
- 参考3 掛川市公共施設再配置方針についての地区説明会 アンケート集計結果(PDF 1.48MB)
- 資料2 用途ごとの方向性について(案)(PDF 586KB)
- 資料3-1 学校給食センターの概況(PDF 241KB)
- 資料3-2 現況配置図 給食センター(PDF 1.37MB)
- 資料4-1 子育て支援施設の概況(PDF 220KB)
- 資料4-2 民間が経営する子育て支援施設一覧表(PDF 94.9KB)
- 資料4-3 現況配置図 子育て支援施設(PDF 1.45MB)
- 資料5-1 保健・医療・福祉施設の概況(PDF 278KB)
- 資料5-2 現況配置図 保健・医療・福祉施設(PDF 1.43MB)
- 資料6-1 掛川市立幼稚園・認定こども園の運営状況、施設概要(PDF 237KB)
- 資料6-2 民間が経営する認定こども園・幼保園・幼稚園・保育園等一覧表(PDF 385KB)
- 資料6-3 大東・大須賀区域認定こども園化の概要(PDF 171KB)
- 資料6-4 現況配置図 幼稚園・認定こども園(PDF 1.55MB)
- 資料7 公共施設カルテ(PDF 3.36MB)
- 令和元年度 第4回掛川市行財政改革審議会 議事録(PDF 598KB)
令和元年度 第3回掛川市行財政改革審議会
日時
令和元年10月17日(木曜日)午前10時から正午(2時間程度)
会場
場所掛川市役所5階 議会全員協議会室
内容
諮問事項の審議
- 再配置(案)について
- 公民館、地域学習センター等
- 小中学校
- 学童保育所
令和元年度 第3回掛川市行財政改革審議会 資料一式
- 令和元年度 第3回掛川市行財政改革審議会 次第(PDF 36.8KB)
- 資料1 用途ごとの方向性について(案)(PDF 623KB)
- 資料2 公民館、地域生涯学習センター等の概況(PDF 220KB)
- 資料3 小中学校の概況1枚目 小中学校の施設一覧(PDF 267KB)
- 資料3 小中学校の概況2枚目 小中学校の児童生徒数(PDF 189KB)
- 資料3 小中学校の概況3枚目 児童数生徒数推移(PDF 244KB)
- 資料4 学童保育所の概況(PDF 231KB)
- 資料5 公共施設カルテ(PDF 2.54MB)
- 資料6 現況配置図(PDF 1.45MB)
- 資料7 中学校区別年代別人口(PDF 195KB)
- 令和元年度 第3回掛川市行財政改革審議会 議事録(PDF 966KB)
令和元年度 第1回掛川市行財政改革審議会・令和元年度 第2回掛川市行財政改革審議会
第1回
日時:令和元年8月26日(月曜日)午後4時から午後5時30分
会場:掛川市役所本庁4階 会議室1
(内容)
- 委嘱状交付・諮問
- 掛川市の概況説明
- 掛川市公共施設再配置方針の説明(諮問事項)
- 事例紹介
第2回
日時:令和元年9月30日(月曜日)午後3時から午後5時
会場:掛川市役所本庁5階 議会全員協議会室
(内容)
- 諮問事項の審議
- 再配置(案)
令和元年度 第2回掛川市行財政改革審議会 資料一式
令和元年度 第1回掛川市行財政改革審議会 資料一式
掛川市では、地域経営の視点に立ち、社会経済情勢の変化及び地方分権時代に対応した簡素で効率的かつ効果的な行財政運営を推進することにより、市民、市民活動団体、事業者及び行政の相互の信頼関係に基づく市民参加型の都市経営の実現に資するため、平成21年から行財政改革審議会を設置しております。
現在の第4期行財政改革審議会(任期平成28年5月1日~平成30年3月31日)への諮問内容は、「公共施設等の総合的かつ計画的な管理の推進について」及び「人口減少社会における行政経営のあり方について」の2点です。
第4期掛川市行財政改革審議会 開催状況(平成28年度・平成29年度)
平成29年度 第3回掛川市行財政改革審議会
日時:平成30年3月2日(金曜日)午後5時から午後6時
会場:掛川市役所本庁4階 会議室1
(内容)諮問事項への最終答申書の提出
行革審資料
平成29年度 第2回掛川市行財政改革審議会
日時:平成30年1月24日(水曜日)午後6時から午後8時
会場:掛川市役所本庁4階 会議室1
(主な内容)諮問事項に対する最終答申の内容に関する検討
「公共施設等の総合的かつ計画的な管理の推進について」
「人口減少社会における行政経営のあり方について」
行革審資料
平成29年度 第1回掛川市行財政改革審議会
日時:平成29年8月9日(水曜日)午後6時から午後8時
会場:掛川市役所本庁5階 全員協議会室
(主な内容) 公共施設マネジメントの推進と公共施設のあり方に関する検討
行革審資料
平成28年度 第7回掛川市行財政改革審議会
日時:平成29年3月23日(木曜日)午後6時30分から午後7時時30分
会場:掛川市役所本庁4階 会議室1
(主な内容)「公共施設等の総合的かつ計画的な管理の推進」に関する中間答申
行革審資料
平成28年度 第6回掛川市行財政改革審議会
日時:平成29年2月8日(水曜日)午後6時から午後8時
会場:掛川市役所本庁4階 会議室1
(主な内容)諮問事項に関する中間答申に向けた協議
行革審資料
平成28年度 第5回掛川市行財政改革審議会
日時:平成28年12月20日(火曜日)午後6時から午後8時
会場:掛川市役所本庁4階 会議室1
(主な内容)公共施設マネジメントの早期実施に向けた提言(案)について
行革審資料
平成28年度 第4回掛川市行財政改革審議会
日時:平成28年10月28日(金曜日)午後6時から午後8時
会場:掛川市役所本庁5階 全員協議会室
(主な内容)
会長講話:公共施設マネジメント 「拡充」から「縮充」への発想転換
協議事項:掛川市における公共施設マネジメントの推進方針について
行革審資料
平成28年度 第3回掛川市行財政改革審議会
日時:平成28年8月9日(火曜日)午後4時30分から午後6時40分
会場:掛川市役所本庁4階 会議室1
(主な内容)公共施設等の管理運営形態について
行革審資料
平成28年度 第2回掛川市行財政改革審議会
日時:平成28年6月21日(火曜日)午後6時から午後8時10分
会場:掛川市役所本庁4階 会議室1
(主な内容)公共施設等の管理運営形態について
行革審資料
平成28年度 第1回掛川市行財政改革審議会
日時:平成28年5月26日(木曜日)午後6時から午後7時40分
会場:掛川市役所本庁5階 全員協議会室
(主な内容)第4期掛川市行財政改革審議会委員への委嘱書交付、諮問
行革審資料
第3期掛川市行財政改革審議会(平成26年4月から平成28年3月)
前行財政改革審議会は、平成28年3月16日に市長の諮問に対する答申書を提出し、2年間の任期が終了しました。
第3期行革審の概要など詳細は「第3期行財政改革審議会」をご覧ください。
第2期掛川市行政改革審議会(平成24年4月から平成26年3月)
第2期行革審の概要など詳細は「第2期行財政改革審議会」をご覧ください。
第1期掛川市行政改革審議会(平成21年11月から平成23年11月)
第1期行革審の会議録など詳細は「第1期掛川市行財政改革審議会(平成21年11月から平成23年11月)」をご覧ください。